「山本囲碁教室」さんをご紹介!

【山本囲碁教室】コーチングの技術を用いた新しい囲碁教室

今回は、栃木県小山市にある「山本囲碁教室」をご紹介します。

山本囲碁教室は、JR小山駅から徒歩1分の場所にある「山本広斉(やまもとひろなり)」先生が運営する囲碁教室です。

子どもから大人まで幅広く教えてくれる囲碁教室で、対象のご棋力も「入門~高段」ということでほぼ全棋力の方が対象になっています。

小山駅

また、囲碁教室のある「小山駅」は、

宇都宮線

両毛線

水戸線

東北新幹線

の4つの電車が通るターミナル駅になっており、大変便利です。

小山駅改札

このような小山駅から徒歩1分の場所に構える「山本囲碁教室」をご紹介します!

基本情報

店名 山本囲碁教室
所在地 栃木県小山市中央町3丁目6-17阿久津ビル3階302
最寄り駅 JR小山駅
メールアドレス totorodaisuki26@gmail.com※メールを送られる際は、@を半角(@)にしてお送りください。
代表者 山本広斉

山本囲碁教室とは

山本囲碁教室は2021年4月オープンの「囲碁教室専門店」です。(たまに「碁会所day」という対局イベントも開催されます。)

代表の山本先生は「心理カウンセラー」もされている方で、カウンセリングやコーチングのメソッドを囲碁指導にも駆使し、生徒さんたちを楽しく上達させてくれます。

囲碁は精神面が非常に大事なゲームですので、カウンセリングやコーチングは親和性が高くピッタリですね。

生徒さん一人ひとりに対し、一手一手の気持ちにフォーカスして教える指導方針は大変好評だそうです。

山本先生の指導風景

左の方が山本先生です。

山本先生の指導理念

囲碁指導の理念を教えていただきましたので、シェアいたしますね。

囲碁を通して、楽しく自分自身を客観的に捉えてもらい、なりたい自分に気づいてもらうことで人生を豊かにする。礼儀マナーを重視し、「この人とまた対局したい」と思ってもらえる所作を身に着け、人間性の成長に重きを置いています。

このようなポリシーで活動され、入門・初心者の方からプロ志望の子まで習いに来ているそうです。

年齢層もとても幅広く、6歳くらいの子から80代の方も通われていて、山本先生の指導方法が多くの方にフィットしているということが良く分かります。

山本囲碁教室の様子

・子どもたちや親御さんたちには「安心感」や「分かりやすさ」

・大人の方たちには囲碁の技術だけでなく「ユーモアのある楽しい時間」

これらの要素が受講生の方たちから好評なようです!

教室のスケジュール

山本囲碁教室は月曜日以外、ほぼ毎日開講しています。

火曜日
  • 時間:16:30~18:00
  • 料金:7000円(週一回、月謝制)
  • 対象棋力:入門者~高段者
  • 対象年齢:6歳~18歳
水曜日
  • 時間:13:30~15:30
  • 料金:9000円(週一回、月謝制)
  • 対象棋力:入門者~高段者
  • 対象年齢:社会人

  • 時間:16:30~18:00
  • 料金:7000円(週一回、月謝制)
  • 対象棋力:入門者~高段者
  • 対象年齢:6歳~18歳
木曜日
  • 時間:16:30~18:00
  • 料金:7000円(週一回、月謝制)
  • 対象棋力:入門者~高段者
  • 対象年齢:6歳~18歳
金曜日
  • 時間:16:30~18:00
  • 料金:7000円(週一回、月謝制)
  • 対象棋力:入門者~高段者
  • 対象年齢:6歳~18歳
土曜日
  • 営業時間:10:30~12:00
  • 料金: 7000円(週一回、月謝制)
  • 対象棋力:入門者~高段者
  • 対象年齢:6歳~18歳

  • 時間:13:30~15:00
  • 料金:7000円(週一回、月謝制)
  • 対象棋力:入門者~高段者
  • 対象年齢:6歳~18歳

  • 時間:16:30~18:30
  • 料金:9000円(週一回、月謝制)
  • 対象棋力:入門者~高段者
  • 対象年齢:社会人
日曜日
  • イベント名:碁縁をつなげる囲碁会
  • 開催日:毎月末の日曜日
  • 時間:12:30~18:00
  • 料金:子どもと栃木県外の方2000円・県内の方3000円
  • 対象棋力:有段者~高段者
  • 対象年齢:6歳~社会人

  • イベント名:碁会所day
  • 開催日:不定期開催なのでお問い合わせください!
  • 時間:13:00~19:00
  • 料金:大人1500円、子ども1000円
  • 対象棋力:初級者~高段者
  • 対象年齢:6歳~社会人

これらの教室の他に、

指導碁

オンラインのマンツーマンレッスン

棋譜添削

なども行っていますので、是非お気軽にお問い合わせください。

メールでお問い合わせ:totorodaisuki26@gmail.com

※メールを送られる際は、@を半角(@)にしてお送りください。

生徒さんや参加者さんたちのご感想

山本囲碁教室に通われているみなさんから、たくさんのお言葉が届いています!

本記事で公開いたしますので、どうぞ参考になさってください。

囲碁教室の雰囲気が良く、楽しくて学校に居る時にも頭から離れず、待ち遠しいです。(子ども教室)

先生が面白いし、学校の違う友達に会えるのも嬉しい。(子ども教室)

山本囲碁教室の子どもたち

ヨミの力がついてきた実感があり、教室に通う前より囲碁が楽しくなりました。(大人教室)

毎週、楽しい時間を過ごすことが出来て、教室に通うことが生きがいになっています。(大人教室)

山本囲碁教室の生徒さん

研究会のレベルが高く、他県からも人が集まるので、良い学び場と交流の場になっています。(研究会参加者)

研究会の雰囲気がアットホームで居心地が良く、毎月、片道3時間かけて通っています。(研究会参加者)

アクセスマップ

所在地:栃木県小山市中央町3丁目6-17阿久津ビル3階302

山本囲碁教室の場所

お気軽に見にいってみて下さい!

では、本記事があなたのお役に立ちましたら幸いです。

GOMARU

関連記事

  1. 【湯島囲碁喫茶】囲碁を楽しめる喫茶店!オンラインサロンも開催中

  2. 【吉祥寺囲碁クラブ秀哉】ホスピタリティ溢れる優しい雰囲気の教室&碁会所

  3. 【ジュニア大会】おすすめの子ども囲碁イベント(大会や合宿など)

  4. 【囲碁ファースト飯田橋】都心の好立地に構えるイベント多数の碁会所

  5. 【Cafe’絃】河口湖周辺の囲碁が打てるカフェ

  6. 【下北沢こども囲碁教室】ガチャが大人気!ワクワクしながら囲碁が学べる子供教室

  7. 町田囲碁サロンの店内

    【町田囲碁サロン】初心者・級位者にやさしい街の碁会所!

  8. 【世界で流行!AI流!囲碁最新定石とその後の狙い】試しに真似して上達するための良書をご紹介

  9. 【日の出棋院・横浜本因坊】碁盤専門店が提供!個人指導が受けられる碁会所