「Kスピリット」さんをご紹介!

【Kスピリット】囲碁を通じて子どもたちの人間的成長をサポートする教室

今回は、愛知県名古屋市の囲碁教室「Kスピリット」をご紹介します。

Kスピリットは、囲碁棋士の中野先生ご一家が運営する囲碁教室です。

・日本棋院関西総本部所属の中野奨也先生

・囲碁インストラクターの中野佑紀先生(元院生)

・日本棋院中部総本部の中野寛也先生

・寛也先生の奥様で奨也先生と佑紀先生のお母様、Kスピリット創設者である中野香奈先生(KスピリットのK)

以上の4人の先生で運営されていて、それぞれの先生が的確に丁寧に指導してくれます。(公式ホームページ:囲碁教室・Kスピリット

Kスピリットはどんな囲碁教室なのか?

具体的にどのようなお教室なのかをご紹介していきますね。

とてもワクワクする囲碁教室ですので、あなたの参考になりましたら幸いです!

Kスピリットの教室風景

中野奨也(しょうや)先生は、10級からプロ志望の院生までを担当(上の写真)

奨也先生の人となりがよく分かるツイートを発見いたしましたので載せておきますね。

※下の画像をクリックするとTwitterのページへ進みます。

奨也先生のお姉さまである中野佑紀(ゆうき)先生は、入門から有段者までの指導を担当(下の写真)

中野佑紀先生と子供たち

また、佑紀先生はオンラインレッスンもされていて、お子さまから大人の方まで、一ヶ月に100件以上も受け持たれているそうです!(佑紀先生の公式ホームページ:オンライン囲碁教室

中野寛也先生の指導碁風景

中野寛也(ひろなり)先生は日本棋院中部総本部所属の九段の先生で、本因坊戦リーグ入りや王冠獲得などの実績を持つ一流棋士です。Kスピリットでは各先生をサポートする役割をされていて、2016年には書籍を出版されました。

寛也先生の本:戦って勝つ囲碁~石の形で全てが決まる~

棋力向上に役立つだけでなく、Kスピリットについてのコラムもあり大変興味深い1冊です!

中野香奈先生へのメッセージ

この写真は、Kスピリットの創設者である中野香奈(かな)先生へ向けた生徒さんからのメッセージです。

実は、2006年創業のKスピリットは、囲碁指導だけでなく子どもたちの人間的成長をサポートする情操教育としても有名なのです。

生徒さんたちからのお声を送っていただきましたので、ここでシェアいたしますね。

今まで三人の息子をこちらの教室に通わせています。息子達からは教室中でのディスカッションの話を聞きます。
人は一人では生きていけない事や相手を気遣うことなどを丁寧に説明していただくことにより、子供は少しづつ周りの様子を見るようになり、その結果自身の言動を考えるようになっていると感じます。

緊急事態宣言の休校中はオンラインでレッスンをして頂き、囲碁以外にも漢字プリント、読書やその感想を発表するなどを仲間と一緒に取り組みました。
息子は「一人では出来ないけど仲間がいたため最後まで出来た。挑戦したことで達成感に繋がった。」と言っていました。

その他レッスン中ばかりでなく、天気の変化によって体調が大丈夫かなど体の事を気遣ってくれることも嬉しく思います。プロ試験に向けての栄養補給や体作り、体の整え方にも注意を払う事を教えていただき大事に支えてもらって心強いです。

Kスピリットの風景

二人の息子がお世話になっている母親です。
小学1年生からお世話になり、大学2年生になる長男が『この教室じゃなかったらここまで囲碁を続けてはいなかった』という言葉に全てが詰まっていると思います。

低学年でも飽きさせない工夫。囲碁の内容からも身体の不調に素早く気付き、対応していただける観察力。そして中野先生御一家のお人柄。
兄の姿を見て、囲碁を始めた二男も小学校入学前からお世話になっております。

子供達が段位を取得させていただける程の指導力はもちろんですが、親としてとてもありがたいことは、将来社会に出る為に必要な力を備える指導に力を入れていただいている事です。

社会人として30年近く働く私にも、勉強になることばかりです。
囲碁だけでなく、人として生きていく為の指導が素晴らしい、通っていることを自慢したくなる教室です。
中野先生御一家に出会えたことに感謝です。

Kスピリットの指導風景

囲碁以外でも人間として成長できる教室!

自分の運を上げるための行動、言動について、どうすれば人に選ばられるか、など、自分の価値を上げるためのことを教えてもらえます。自分の思考について、ここはこのようにして考えてみたらどう?と新たな考え方を学ぶことにより、人生が変わります。

また囲碁の方は、指導について何十年も研究してきた先生がいて、上達するための効率の上げ方や、技術面はもちろん、勝負に対しての心構えなど、目からウロコの事がたくさん学べます。

囲碁を通して人生を学べる、凄く良い教室です!

囲碁指導の理念

囲碁を通じて子どもたちの人間的な成長や心のサポートなどをなさっているわけですが、もちろん囲碁の技術面での指導もプロ中のプロです。

囲碁指導に関する理念・ポリシーを教えていただきましたのでシェアいたします!

相手の分からない所を理解し最適な考えをご提供するため、直線の読み以外は全て指導できるよう日々準備しているつもりです。
技術だけでなく、「もっと知りたい」と思っていただける話術も重要だと考えています。

具体的な特徴としてはすべての対局を検討するところです。プロ志望、高段者、級位者、入門のどの棋力でもそれぞれの講師が対応でき、棋力に合わせた言葉選びができる点が強みかなと思います。

囲碁の上達のみではなく人格形成(教育、相談)の場として通われている方も多くいらっしゃいます。

Kスピリット店舗の基本情報

店名 Kスピリット
公式ホームページのURL https://peraichi.com/landing_pages/view/kspirit
所在地 愛知県名古屋市天白区一本松
最寄り駅 鶴舞線植田駅から徒歩15分

※車での送迎も可能です。

電話番号 052-808-4026
メールアドレス kanayushonari@gmail.com

アクセスマップ

教室・レッスンスケジュール

月曜日 時間:16時30分~19時30分

対象棋力:入門~プロ志望

料金:1000円~3000円

火曜日・水曜日・金曜日 予約制オンラインレッスン
木曜日 時間:16時30分~19時30分

対象棋力:入門~プロ志望

料金:1000円~3000円

土曜日 時間:14時~19時

対象棋力:入門~プロ志望

料金:1000円~3000円

日曜日 時間:13時30分~18時

対象棋力:入門~プロ志望

料金:1000円~3000円

☆棋力問わず対面、オンライン全て対応可能となっておりますので、お気軽にお問合せください!

お問い合わせ先メールアドレス:kanayushonari@gmail.com

公式ホームページ:https://peraichi.com/landing_pages/view/kspirit

では、本記事が参考になりましたら幸いです。

読んでくださりどうもありがとうございました!

GOMARU

関連記事

  1. 賞状

    【囲碁サロンさいたま新都心】しっかり学べる三世代融合型囲碁塾

  2. 【指扇囲碁サロン】初心者から有段者まで、本格指導が受けられる碁会所

  3. 【緑星尾山台】囲碁に対する姿勢を育み上達をサポートする子供囲碁教室

  4. 【下北沢囲碁会館】気さくな席主が運営する老舗碁会所

  5. 【大宮囲碁所】温かく家庭的な心落ち着く碁会所

  6. 【スマホアプリ『囲碁であそぼ!』】ストーリーを楽しみながらルールが分かる!

  7. 【中村本因坊】囲碁入門から院生まで指導!プロ棋士も輩出する囲碁道場

  8. 【YORU囲碁 札幌】夜に学ぶ、新たな発見と出会いがある囲碁教室

  9. 京碁館の表札

    【日本棋院京都本部「京碁館」】対局場と教室が充実した囲碁のテーマパーク