「綺羅囲碁教室」さんをご紹介!

【綺羅囲碁教室】店舗でもオンラインでも学べる「囲碁レッスン専門店」

今回は、秋田県秋田市にある「綺羅囲碁教室」をご紹介します。

綺羅囲碁教室は、柴田綺美さんご一家が運営なさっている「囲碁レッスンの専門店」です。

随時行われている個人レッスンに加え、

・木曜日に大人囲碁教室

・土曜日に子ども囲碁教室

という形でグループレッスンも開講されています。

また、対面でのレッスンだけでなく「オンライン」でのレッスンも充実していて、時間や場所に制約を受けることなく囲碁を習うことができます。

綺羅囲碁教室の写真

基本情報

碁会所名 綺羅囲碁教室
公式ホームページのURL 綺羅囲碁教室:https://kira15.com/

綺羅こども囲碁教室:https://kids.kira15.com/

所在地 〒010-1414秋田県秋田市御所野元町6-9-6
最寄り駅 電車:奥羽本線「四ツ小屋駅」から徒歩30分程度

バス:広面御所野線・仁井田御所野線「秋田テルサ入り口」から徒歩7分程度

電話番号 018-889-9775
お問い合わせ お問い合わせフォーム:https://kira15.com/contact/

LINE友達登録:https://line.me/R/ti/p/%40swd9946v

代表者 柴田綺美(しばたあやみ)

綺羅囲碁教室とは

綺羅囲碁教室とは、囲碁インストラクターである柴田綺美さんが運営する囲碁のお店です。

柴田綺美先生

オンラインレッスンをする柴田綺美先生

柴田さんご一家で経営されているお店で、お父様である柴田正男さんが2003年に囲碁サロン(碁会所&こども教室)としてスタートしました。オープン当初は小学生だった綺美さんが、2018年に二代目としてお店を引き継ぎ現在の「囲碁レッスン専門店」という形に至っています。

綺羅子ども囲碁教室

特に、こども囲碁教室・レッスンに力を入れていて、子どもたちの成長が大きなやりがいの一つになっているそうです。

また、オリジナルの囲碁教材も作り込まれていて、子どもにも大人にも喜ばれています。

囲碁を学ぶための専門店として、教室や個人レッスンに絞ったからこそ作ることができるクオリティの高い囲碁教材です。

この結果、生徒さんたちは毎年実績を残しておられるそうで、その一部を公式ホームページから引用いたしますね。

<2020年>

第24回花まる学習会杯ジュニア本因坊戦東北地区(宮城)大会 優勝(全国大会出場)

第34回東北地区高等学校囲碁選手権大会 女子大将戦 優勝(全国大会出場)

<2019年>
第13回全国高等学校囲碁選抜大会 男子個人 全国3位

第43回全国高校囲碁選手権大会 男子個人 全国ベスト16

第43回全国高等学校総合文化祭 男子個人 全国5位

<2018年>
第42回全国高校囲碁選手権大会 男子個人 全国ベスト16

第39回少年少女囲碁大会 小学生の部 全国ベスト16

<2017年>
第38回少年少女囲碁大会 小学生の部・中学生の部 全国ベスト16

秋田県内では少年少女囲碁大会の県代表を毎年輩出しています。

※綺羅こども囲碁教室の「実績」ページより引用:https://kids.kira15.com/record/

こども囲碁教室の様子

店舗の綺羅子ども囲碁教室には年長さんから高校生までの生徒さんが通われていて「メリハリをつけて」「和気あいあい」と囲碁を学んでいます。

「お稽古は厳しく、それ以外は楽しく」をモットーにしています。碁盤の前ではマナー面も含めて厳しいことを言うこともありますが、それ以外では学校やアニメの話をするなど、フレンドリーに接しています。
また子どもは進学等で将来的に県外へ出ていく可能性も高いので、教室の棋力が全国どこでも通用するように辛めの基準を設けています。

というモットー・指導方針であると同時に、

子どもたちが大会で活躍したり、「先生のレッスンを受けるようになってから勝てなかった人に勝てるようになった」など、レッスンの成果が出ていることを報告していただくときがとても嬉しいです。
また「どのように伝えたらわかりやすいか」などと考えながら教材資料を作成するのも楽しいです。

ともおっしゃっていて、大変心強い先生だなと思いました。

親御さんへの対応も丁寧であることが評判で、

・生徒だけでなく、保護者に対してもいつも丁寧な連絡や情報提供をいただきありがとうございます。

・碁会所や手ほどきしてくれる大人がなかなか傍にいない昨今では、子どもに一から手ほどきをしてくれる教室があるのはありがたいです。

というお声も届くそうです。

このような子ども囲碁教室が、店舗だけでなく「オンライン」でも開講されていますので、是非一度無料体験レッスンを受けてみて下さいね。

以下は「綺羅こども囲碁教室」の基本情報のまとめです。

開講日時 店舗でのこども教室:毎週土曜日の10時~12時

オンラインでのこども教室:毎週土曜日の19時~21時

対象年齢 年長~高校生(店舗教室)

小学生~高校生(オンライン教室)

対象のご棋力 入門~高段者(店舗教室)

15級~高段者(オンライン教室)

公式ホームページ 詳細を確認する:https://kids.kira15.com/about_us/

上の公式サイトで非常に分かりやすくまとめてくれています。

※もっと個人的に習える「キッズオンライン指導碁」もあります。青文字をクリックして、まずは無料体験レッスンを受けてみましょう。

大人のための綺羅囲碁教室

もちろん、大人向けの囲碁教室もあります。

店舗では「初段を目指す」という方のための級位者教室が木曜日の10時~12時に開講されています。(原則、第5週目はお休み)

10級~1級の方にフィットする内容で、

・読み

・考え方

・実戦力

を身に付けられるように工夫された教室です。

その形・結果に至るまでの「思考」の部分を伝えることを大切にしています。部分的な答えだけを知っていても応用が難しいからです。
同時に生徒さん自身に考えていただくレッスンも心がけています。生徒さんの思考や棋風を知るためでもありますが、思考のプロセスが頭に残ることで知識も定着しやすくなったり、自力で解決策にたどり着ける力を身につけられることを目指しています。

大人向けの囲碁教室

大人囲碁教室の基本情報は以下です。

開催日時 毎週木曜日の10時~12時(第5週目はお休み)
対象棋力 10級~1級
料金 お月謝:5000円

単発参加:1500円

公式ホームページ 公式サイトで詳細をご確認下さい!:https://kira15.com/otona_class/

※初回無料体験もあるようです。

※先生に直接打ってもらえる「指導碁」もあります。詳細は以下の青文字URLをクリックしてご確認下さい!

対面指導碁:https://kira15.com/taimen_lesson/

オンライン指導碁:https://kira15.com/online_go/

店内の様子

店内の写真を送っていただきましたので、シェアいたしますね。

アクセスマップ

代表の柴田綺美さんからの一言

自分自身もまだまだ未熟な部分が多いです。私自身も勉強を重ねながら、皆さまの上達のお役に立てるよう努力していきたいと思います。

柴田綺美先生

では、本記事があなたの参考になりましたら幸いです。

読んでくださりどうもありがとうございました!

GOMARU

関連記事

  1. 【日本棋院佐賀中央支部】囲碁界の巨匠「吉岡薫九段」に習える碁会所

  2. 【下北沢こども囲碁教室】ガチャが大人気!ワクワクしながら囲碁が学べる子供教室

  3. 【Cafe’絃】河口湖周辺の囲碁が打てるカフェ

  4. 【札幌囲碁サークル『らんか』】のびのびと自分らしく楽しめる囲碁コミュニティ

  5. 【新宿囲碁センター】様々な囲碁教室が集う新宿の碁会所

  6. 囲碁サロン湘南の店内

    【囲碁サロン湘南】打てて学べるアットホームな碁会所

  7. 【日の出棋院・横浜本因坊】碁盤専門店が提供!個人指導が受けられる碁会所

  8. 町田囲碁サロンの店内

    【町田囲碁サロン】初心者・級位者にやさしい街の碁会所!

  9. 【ダイヤモンド囲碁サロン(DIS)】囲碁を本格的に学び交流を楽しめるサロン