「大宮囲碁所」さんをご紹介!

【大宮囲碁所】温かく家庭的な心落ち着く碁会所

今回は、大阪市旭区にある「大宮囲碁所」をご紹介します。

大宮囲碁所は、ご自宅の一部を碁会所として運営しており、地元の方々が集まるアットホームな空間です。
まるでご友人のお宅にお邪魔しているような、和気あいあいとリラックスした状態で囲碁をお楽しみいただけます。

とても楽しそうですね!

では、詳細を見ていきましょう。

基本情報

碁会所名大宮囲碁所
公式ホームページのURLhttps://www.eonet.ne.jp/~wizgo/
公式SNShttps://twitter.com/funky0328/media
場所大阪市旭区大宮2丁目23番4号
最寄り駅地下鉄谷町線 千林大宮駅 徒歩約2~3分
京阪本線 森小路駅 徒歩約6〜7分
京阪本線 千林駅 徒歩約6〜7分
定休日水曜日、第一土曜日
電話番号090-1959-7380
メールアドレスwiz0298☆icloud.com(ご連絡の際は☆を@に変えてお送りください。)
代表者沼田昌彦

大宮囲碁所とは 

冒頭にも記述しましたが、大宮囲碁所の他にはない魅力として「文字通りアットホーム」な空間で囲碁が楽しめる点です。

囲碁を打たれる方の中には、

「碁会所は少し怖い…」「知らない人と打つのは緊張する…」

と思っている方は少なくありません。筆者の私も、昔そのような不安感がありました。

しかし、大宮囲碁所は親戚の家に遊びに行くような感覚でフラッと足を運べます。
これは都会のビルの中にある碁会所には無い魅力といえるでしょう。

そんな大宮囲碁所の内装には驚かされました。

立派な脚付き碁盤に腰の負担が軽減されるソファ、Wi-Fiや囲碁AIも完備。高級ホテル顔負けの囲碁空間です。

とても清潔感があり、ラグジュアリーな環境が整えられています。

大宮囲碁所の囲碁への思い

大宮囲碁所は2022年の9月に創業しました。

席主の沼田さんは囲碁普及に力をいれており、退職後は碁会所をやると心に決めていたそうです。

席主 沼田昌彦さん

お店のやりがいとして、

「大好きな囲碁を皆さんに普及できることがこの上ない幸せです。囲碁の素晴らしさ、楽しさを1人でも多くの人に伝えたいです。」

と語っていただきました。

碁会所としての敷居の低さは、囲碁をやりたいけど少し抵抗がある…という方にとっては背中を押す要素となるのではないでしょうか。

さらに大宮囲碁所に通いやすい理由が、料金が非常に安いという点。

  • 一般 800円
  • 女性・学生 600円
  • 子供(中学生以下)500円
  • 月極 6000円
  • 団体割引8人以上200円引き

碁会所で入場料1000円以下の場所は殆どありません。席主さんの囲碁を気軽に楽しんでほしいという気持ちが溢れていますね。

指導碁や、飲み物(コーヒーやジュースなど)も充実しています。

「自由に楽しんで碁を打つ」

「自由に楽しんで碁を打つ」

これが大宮囲碁所の理念です。

囲碁入門者の方が挫折してしまう理由として良く耳にするのが「自分の手を否定され続ける」こと。
囲碁をこれから強くなろうとする人は当然まだまだな手が多いです。指導者の中には良かれと思って「ここはこう打たないといけない!」と、入門者の手を全て最善に導こうとする方がいらっしゃったり。

プロを目指すわけではないのなら、最初に大まかな地図を渡し、道に迷ったらコンパスを授け、あとは自由に航海を楽しんでもらうくらいがちょうど良いという場合も多いです。

大宮囲碁所の「囲碁をのびのびと楽しんでもらいたい!」という気持ちが現れた素敵な理念だと思います。

「世界に誇れる素晴らしい文化の一端としての囲碁を1人でも多くの人に知って貰いたい」

と語る沼田さん。

大宮碁会所の”自由に楽しんで碁を打つ”という理念は囲碁普及の観点からも温かい思いが感じられますね。

お客様からは、

「最近碁会所の閉店が多く、気軽に碁を打てる場所が少なくなってきたが新たに開業してくれて嬉しい」

とのお言葉を頻繁にいただくそうです。

近年、碁会所に限らず、多くの娯楽施設が閉店を余儀なくされています。

そんな衰退ムードの中、料金安く、居心地良く、気楽に囲碁を楽しめる空間を作ってくれた沼田さんだからこそ、開店からたった数ヶ月で沢山のファンの方が着いてくれているのでしょう。

イベントや大会も盛りだくさん

定期的な大会や、スペシャルなイベントも随時開催されています!
最新の情報は沼田さんのTwitterやホームページをご覧になってください。

アクセスマップ

温かくアットホームな訪れやすい碁会所

大宮囲碁所は、安くお気軽にリラックスして囲碁を楽しめる碁会所です。

「碁会所には行ったことがないけど興味ある!」「普段は身内としか打たないからたまには色んな人と打ってみたい!」こんな方にはぴったりだと思います。わんこも可愛いですね。

席主さんからも「アットホームな快適で清潔な碁会所です」と、言付けをいただいております。
ご友人のお家に遊びに行く感覚で、是非まったりと訪れてみてください。

公式サイト:大宮囲碁所

GOMARU

関連記事

  1. 【中村本因坊】囲碁入門から院生まで指導!プロ棋士も輩出する囲碁道場

  2. 囲碁サロン湘南の店内

    【囲碁サロン湘南】打てて学べるアットホームな碁会所

  3. 【横浜囲碁センター】横浜駅前に構える好立地の大型碁会所

  4. 【囲碁ファースト飯田橋】都心の好立地に構えるイベント多数の碁会所

  5. 【湯島囲碁喫茶】囲碁を楽しめる喫茶店!オンラインサロンも開催中

  6. 【綺羅囲碁教室】店舗でもオンラインでも学べる「囲碁レッスン専門店」

  7. 【吉祥寺囲碁クラブ秀哉】ホスピタリティ溢れる優しい雰囲気の教室&碁会所

  8. 【日本棋院佐賀中央支部】囲碁界の巨匠「吉岡薫九段」に習える碁会所

  9. 京碁館の表札

    【日本棋院京都本部「京碁館」】対局場と教室が充実した囲碁のテーマパーク