「囲碁の師匠」ご紹介!

【iOSアプリ『囲碁の師匠』をご紹介】iPhone/iPadで最強AIを使った検討が可能!

『囲碁の師匠』(iPhone/iPadの方はこちら)をご存じでしょうか。『囲碁の師匠』はiPhoneやiPadで使用することのできる囲碁AIアプリです。

AlphaGoがプロを破ってから囲碁AIはとてもメジャーなものになりました。そんな囲碁AIですがたくさんの種類があります、囲碁の師匠ではその中でオープンソースとして公開されているLeela Zero, ELF OpenGo, PhoenixGo, Minigo, SAI, オプションでKataGoを使用することができます。

時には強敵、時には良き師匠として囲碁の師匠をご使用してみるのはいかがでしょうか。

『囲碁の師匠』とは

改めて囲碁の師匠とは、簡単に申しますとiPhoneやiPadで囲碁のAIを使える有料の囲碁アプリです。

囲碁AIはPCに無料でダウンロードできるものも存在しますが、囲碁AIを使うための環境を整えるのに手間がかかったり、日本語対応していなかったりするのがボトルネックです。その点、囲碁の師匠は一般的なアプリのインストールを行うだけで簡単に囲碁AIを使用することができます。

iPhone版のスクリーンショット(くわしくはこちら

対局や検討だけでなく棋譜のSGFデータをペーストすることで自分で着手を入力することなく囲碁AIの評価を見ることができるのも魅力です。

囲碁の師匠を実際に使用してみました

実際に囲碁の師匠をiPadで使用してみました。iPhoneだと画面が小さくて使いづらいという方にも使い勝手が良いです。

基本情報の入力

まずは基本情報の入力から始まります。

  • 碁盤サイズの選択
  • 使用するAIの選択
  • 置き石の数の選択
  • 対局or検討

が選択できます。コミに関しては7目半から変更することができないようです。

今回は19路盤で過去の対局の検討を行ってみたいと思います。

まず、碁盤の大きさを19路盤、使用できるAIの中からleelaZeroを選択してみました。ルールは互先だったので置き石の数を0にして準備完了です。それでは、対局した棋譜を少しAIに検討してもらいます。

表示されてるグラフとおすすめの次の一手

上の色付きのWinrateと書かれているグラフが勝率の推移のようです。下に振れているのは白の勝率が高い状態が続いているということがわかります。序盤は白がうまく打てていると評価されているようです。
画像のように最も評価が高い地点が水色で表示されました。次の手番で水色の地点に打った後の展開を囲碁AIは最も探索しているようです。時間をおけばそれだけたくさん探索してくれるので気になった場所などはすこし待ってあげると正確な候補手を提示してくれます。

おすすめの次の一手だけじゃない!その後の展開も教えてくれる

左下の①②をタップすると先ほどの候補手を映していた場面からその後の進行を想定した図も作成してくれました。
囲碁は一手だけ良い手を真似してもなかなか結果に繋がらず、後々の展開を想定して打つのがとても重要な競技です。『囲碁の師匠』は良い一手を教えてくれるだけでなく、その後の想定図も作成してくれるので何を考えてその地点に打つのかが理解できてとても勉強になります。

不安や気になること

囲碁の師匠が使いやすいこと、とても勉強になること、などはお伝えすることができたと思いますが気になる点もあるかと思います。

不安点1:有料なのが気になる

まず有料のアプリという点から説明させていただきます。

基本的な囲碁AIのソフトの価格としまして

囲碁AIのソフト名価格
天頂の囲碁7 Zen マイナビ8,796円
最強の囲碁 Zero アンバランス ※パッケージ版10,767円
イーフロンティア〔Win版〕 AI囲碁 Version 2010,200円
参照:楽天市場

上の表のように囲碁AIのソフトは10,000円近くするのが一般的な価格です。

それに対して『囲碁の師匠』は現在(2023-05-23)2,000円で販売されていますが、この価格は破格といって良いと思います。買い切りでこれだけのパフォーマンスを出してくれる囲碁AIアプリは無いのではないでしょうか。使い勝手の良さ、日本語対応などの点から考えてもかなり優良なアプリといえます。2,000円でこのクオリティならば全く気にしなくて良いでしょう。

不安点2:自分の実力で使用しても大丈夫か気になる

確かに囲碁のルールを覚えたばかりという方だったり、9路盤を最近卒業して19路盤にまだ不慣れという方にとってはすこし持て余すアプリだと思います。
ですので囲碁の師匠を使用するおすすめの棋力層は、19路盤がしっかり打つことができる方となります。
棋力でいうなら一桁級から初段くらいからなら、使用して十分に勉強になるかと思います。

アプリの口コミ評価も最高

アプリのレビューなどを読んだ限りでも「普段からよく勉強させていただいております。最高のアプリです。」「ここまで素晴らしいとは思ってもいませんでした!是非、購入すべきです!」など絶賛されているものが多数見られます。

全体で600件以上の評価に対して☆評価も5段階中4.6とかなり高評価のアプリです。

インストールはこちら

『囲碁の師匠』
アプリのインストールはこちら

上達のために囲碁AIを使用してみたい方はぜひ使うべきだと思います。有段者になりたい方、高段者の領域に入りたい方はインストールしてみてはいかがでしょうか。

関連記事

  1. 【横浜囲碁サロン】全国に向けて囲碁講座を発信する綱島の碁会所

  2. 【ダイヤモンド囲碁サロン(DIS)】囲碁を本格的に学び交流を楽しめるサロン

  3. 【地域対抗早碁研究会~ILIS のご紹介!】

  4. 【Kスピリット】囲碁を通じて子どもたちの人間的成長をサポートする教室

  5. 【囲碁サロン燦々】受け継がれた思い

  6. 【続・吉祥寺囲碁クラブ秀哉の囲碁教室】

  7. 【一力遼杯仙台囲碁フェスティバル】たくさんのご来場ありがとうございました!

  8. 【ヒカルの碁スクール阿蘇】オンラインで世界から!多面打ちで右脳を鍛えられる囲碁教室

  9. 【津田沼囲碁クラブ】駅から近く、綺麗で明るい碁会所

【囲碁経歴】

2014年7月 アマチュア名人戦東京都代表
2014年11月 学生十傑全国大会準優勝
2017年3月 女流アマチュア選手権全国大会優勝
2017年12月 関西棋院にて入段
2020年6月 女流立葵杯挑戦者決定戦出場
2023年7月 二段に昇段

【囲碁経歴】

1993〜1997年 韓国棋院院生として修行
1999,2001年 アマ国手戦優勝(韓国代表決定戦)
2000年 世界アマ選手権 3位
2002年 世界アマ選手権 2位
2004年 鳳凰杯プロアマオープン優勝
2007年 全日本アマチュア名人戦 優勝
2008年 全日本アマチュア本因坊戦 優勝
2009年 関西棋院試験碁合格 関西棋院入段
2013年 二段2014年 NHK杯出場
2015年 棋聖戦Cリーグ進出
2015年 秀策杯 3位
2016年 天元戦本戦進出
2016年 三段
2016年 碁聖戦本戦進出
2017年 天元戦本戦進出
2017年 NHK杯出場
2018年 NHK杯出場
2019年 四段(休場中)