「みんなの囲碁」をご紹介!

【スマホアプリ『みんなの囲碁』】お手軽にAIと対戦&検討できる万能囲碁アプリ

今回は初心者から有段者まで大人気の囲碁アプリ『みんなの囲碁』をご紹介したいと思います。
簡易的なAI(コンピューター)との対局や棋譜の検討、オンラインで対人対局も可能です。

「話題のAIには興味はあるけど、よくわからない…」

という方にはお手軽に触れられる無料のスマートフォン(タブレット)アプリです。
では見ていきましょう!

『みんなの囲碁 DeepLearning – 無料で遊べる最新AI搭載の囲碁対局アプリ』
【iPhone・iPad】App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1252539379
【Android】Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.gocsdllite

『みんなの囲碁』とは?

改めて『みんなの囲碁』とは、囲碁のルールを覚えた後に必須となる「練習対局・棋譜検討」が非常に簡単に行える無料のアプリです。

入門者から初心者にステップアップを目指す際や、有段者になっても使えるため、とても多くの方に利用されています。

では、他の対戦アプリと何が違うのでしょうか?
『みんなの囲碁』の代表的な魅力を羅列してみました。

①AIとの対局
②棋譜を保存して検討
③AIのヒントで簡易的な学習
④オンラインで人間と対局
⑤棋力認定

それぞれ詳しく説明していきますね。

①AIとの対局

9路盤、13路盤、19路盤でそれぞれ15級から二段のAIと対局することができます。

また、置き石の調整や、コミ(逆コミ)、大会の時間制限など、かなり詳細に対局の設定を行えますので、「15級のAIでも勝てないよ…」という場合でも「ハンデ5子置いて練習する」といったことが可能です。

この設定は「人vs人」でも適応できるので、友人と囲碁打ちたいけど碁盤がない!という場合はこのアプリで代用するのもありですね。

囲碁に慣れていない方は、9路盤や13路盤の低めの級のAIで練習。
上級や有段者になったら、AIの棋力を上げたり、ハンデをAIにつけたりして、段階的に実力アップを図りましょう。

②棋譜を保存して検討

アプリ上で対局した棋譜を保存することができます。
囲碁で対戦成績を上げるには、棋譜検討は不可欠です。

盤面を戻したり、さらに別のルートだったらどうなったかな、と1つの対局をじっくりと振り返りましょう。

ちなみにアプリ対局だけではなく、実際に打った対局も「人間vs人間」に設定をして入力すれば、碁罫紙にわざわざ書く必要はありません。

このアプリに入力して、後々強い方に棋譜添削をしてもらうのも良いですね。

③AIのヒントで簡易的な学習

AIの魅力的な活用方法として、「次の有力な手」を示してくれる機能も備わっています。

棋譜検討中はもちろん、AIとの対局中でも活用できるため、疑問に思った盤面ですぐに候補手を教えてくれます。

※上部の「ヒント」を押すと、次の一手が点滅します。

高段者を目指す方にとっては少し物足りない手にはなると思いますが、上級や有段者を目指す方にとっては十分に実践的な手となるでしょう。

④オンラインで人間と対局

新しく備えられた機能として、オンラインで対人対局も可能です。
碁打ちの知り合いや碁会所が近くになくとも、人間との対局も楽しめるのは嬉しいですね。※たまにbotとの対局もあります

AIとだけ打つと序盤は何度も同じ盤面が出てきたりしますので、やはり変化を味わうには沢山の方と打つのが良いでしょう。

自動で同じくらいの棋力の方をマッチングしてくれますので、ついついもう一局!と辞め時を見失ってしまいます。

⑤棋力認定

棋力認定試験を受けることができ、合格すると国際AI囲碁協会が発行する認定状をもらえます。

※日本棋院発行の免状とは別です。

自分が何級なのかわからないという方は是非チャレンジされてみてください。

その棋力を目安に碁会所だったり、囲碁大会に参加されると良いかと思います。

プレミアムメンバーになると…

多くの方にとって無料で満足のいく内容となっていると思いますが、有料のプラン(月額300円)もあります。

プレミアムメンバーに加入すると以下の部分が可能になります。

・広告の削除
・AI最大棋力が二段→五段に
・「道場モード」が解禁
・6級以上の認定試験に挑戦可能

もし欲しい機能がありまたら検討してみてください。

※「道場モード」はAIと対局をすることで自分の推定棋力を測ってもらえる機能です。

様々な棋力の方が大絶賛のアプリ

『みんなの囲碁』をプレイされている方は非常に多く、評判もかなり良いです。

初心者からの信頼が特に厚い『横浜囲碁チャンネル』でも当アプリがおすすめされています。

入門から囲碁を勉強されているアイドルの夏川愛実さんの動画でも対局されています。

より実践的な活用方法等については『囲碁くまブログ』でも解説されていますので、是非ご覧になってみてください。

インストールはこちらから

『みんなの囲碁 DeepLearning – 無料で遊べる最新AI搭載の囲碁対局アプリ』

【iPhone・iPad】App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1252539379
【Android】Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.unbalance.android.gocsdllite

今回は囲碁アプリ『みんなの囲碁』をご紹介させていただきました。
どの棋力の方からも長い間愛用されている大変便利なアプリです。

なんといっても、これだけの機能を無料で使わせてもらえるのがありがたいですよね。

操作も直感的で、なめらかに動くのでスムーズに対局出来ると思います。iPadやタブレットなら画面が大きいのでさらに使いやすいです。

「本格的なAIの導入はちょっとなぁ。。」「ルール覚えたけどその後はどうしよう?」

このようにお考えでしたら是非お試しください。

GOMARU

関連記事

  1. 【高円寺囲碁学院】そろばんと囲碁で「考える力」を養う子供教室

  2. 【囲碁ファースト飯田橋】都心の好立地に構えるイベント多数の碁会所

  3. 【横浜平沼橋囲碁クラブ】時を忘れ心地よく囲碁を楽しめる碁会所

  4. 【札幌囲碁サークル『らんか』】のびのびと自分らしく楽しめる囲碁コミュニティ

  5. 【緑星尾山台】囲碁に対する姿勢を育み上達をサポートする子供囲碁教室

  6. 【新宿囲碁センター】様々な囲碁教室が集う新宿の碁会所

  7. 【日本棋院佐賀中央支部】囲碁界の巨匠「吉岡薫九段」に習える碁会所

  8. 【囲碁サロン天元】誰でも大歓迎!初心者や女性も通いやすい新潟の囲碁サロン

  9. 【山本囲碁教室】コーチングの技術を用いた新しい囲碁教室

【囲碁経歴】

2014年7月 アマチュア名人戦東京都代表
2014年11月 学生十傑全国大会準優勝
2017年3月 女流アマチュア選手権全国大会優勝
2017年12月 関西棋院にて入段
2020年6月 女流立葵杯挑戦者決定戦出場
2023年7月 二段に昇段

【囲碁経歴】

1993〜1997年 韓国棋院院生として修行
1999,2001年 アマ国手戦優勝(韓国代表決定戦)
2000年 世界アマ選手権 3位
2002年 世界アマ選手権 2位
2004年 鳳凰杯プロアマオープン優勝
2007年 全日本アマチュア名人戦 優勝
2008年 全日本アマチュア本因坊戦 優勝
2009年 関西棋院試験碁合格 関西棋院入段
2013年 二段2014年 NHK杯出場
2015年 棋聖戦Cリーグ進出
2015年 秀策杯 3位
2016年 天元戦本戦進出
2016年 三段
2016年 碁聖戦本戦進出
2017年 天元戦本戦進出
2017年 NHK杯出場
2018年 NHK杯出場
2019年 四段(休場中)