「湯島囲碁喫茶」さんをご紹介!

【湯島囲碁喫茶】囲碁を楽しめる喫茶店!オンラインサロンも開催中

今回は、東京都の湯島にある「湯島囲碁喫茶」をご紹介します。

湯島囲碁喫茶は「囲碁を学んで楽しめる喫茶店」です。店舗だけでなくオンラインサロンというサービスもあり、全国各地から湯島囲碁喫茶にアクセスすることができます。

メインの店舗も各駅から近く、とても通いやすい碁会所です。

・東京メトロ千代田線「湯島駅」より徒歩1分
・東京メトロ銀座線「上野広小路駅」より徒歩5分
・都営大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩5分
・JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」より徒歩7分

このように、色々な線が通っていて大変便利ですね。

湯島囲碁喫茶

シックでおしゃれな囲碁喫茶に取材に行って参りました!(左が杉浦ふうこさん、右がGOMARUの洪さんです。)

基本情報

店名 湯島囲碁喫茶
公式ホームページのURL https://yushimaigo.com/
所在地 東京都文京区湯島3-25-11東京堂湯島ビル2階
最寄り駅 東京メトロ千代田線「湯島駅」より徒歩1分

東京メトロ銀座線「上野広小路駅」より徒歩5分

都営大江戸線「上野御徒町駅」より徒歩5分

JR山手線・京浜東北線「御徒町駅」より徒歩7分

電話番号 03-6339-4147
代表者 杉浦ゆうき

杉浦ふうこ

湯島囲碁喫茶とは

2019年にリニューアルオープンした「囲碁が打てる喫茶店」です。

店主の杉浦ゆうきさんは「日本棋院元院生」、奥様の杉浦ふうこさんは「全国高校囲碁選手権大会優勝」という経歴をお持ちの本格派です。

このような実績に加えて、7年以上の指導経験を活かした囲碁入門レッスンは大変好評で、囲碁を始めたての初心者の方には入場料のみでレッスンをしてくれています。(40分のレクチャーに加えて、飲み物までサービスしてくれます。)

また、喫茶店であるにも関わらず、囲碁を長時間楽しむ方のための「フリードリンクコーナー」があり、飲みたいときに気軽にひと息つくことができます。

※入場料に、しっかりとしたワンドリンクと手軽に飲めるフリードリンクが含まれているのです。

囲碁入門者に優しい、サービス精神旺盛な喫茶店だと思いました!

オンラインサービス

店舗での営業に加えて「オンラインサロン」も充実しています。

全国各地から参加できる湯島囲碁喫茶のオンラインレッスン、オンラインリーグです。

公式ホームページ:湯島囲碁喫茶のオンラインプラン

公式ホームページで詳細を見ていただくと分かるかと思いますが、色々なプランを用意してくれていますね。

ここまで充実した囲碁のオンラインサロンは他にないのではないでしょうか。

GOMARUおすすめの「オンラインサロンへの入り方」

さて、初めてオンラインサロンに挑戦するという方に向けて、GOMARUおすすめのオンラインプランをご紹介します。あなたに合ったプランをお手軽に見つける方法ですので、是非参考になさってください。

まず、湯島囲碁喫茶のどのオンラインプランにも、

① OGSのサロンメンバー専用グループ&定期リーグ戦にご招待
②オンラインセッション(Zoomにて週に4~5回開催)参加し放題
③マンツーマン指導碁や棋譜添削を特別価格で受講可能

というサービスが付いています。(キッズコース除く)

①と②はどういうことなのかというと、店主である杉浦さんたちが参加者さん同士をうまくマッチングしてくれて、「安心感を持って、色々な方たちとオンライン対局を楽しめますよ」ということなのです。

そして、③はオンラインサロンに入ってくれた方への感謝サービスです。マンツーマンの指導碁や棋譜添削を特別価格でしてくれます。

これら①~③をすべて含めて月額が1980円(税込み)ですよというのが、公式ホームページの、

湯島囲碁喫茶のオンラインプラン

一番上のサロンプランになります。オンラインサロンの基本になるサービスなのですね。

そして、GOMARUおすすめの「オンラインサロンへの入り方」は、この1980円のサロンプランに参加したうえで、

湯島囲碁喫茶のオンライン指導碁

特別価格で受けられる「マンツーマン指導対局」を受けることです。(単発で受けられます。)

基本となるサロンプラン(月額税込み1980円)に入り、マンツーマン指導対局(2500円+税)を一度受けてみて下さい。

目的は、日頃の囲碁の疑問点を解消しつつ、今後どのようにして囲碁を学んでいけば良いのか?ということを杉浦先生に訊くことです。(70分のマンツーマン指導碁の料金としても破格ですので、非常におすすめです。)

マンツーマンでお話をしてお互いを知ることで、安心して今後のサービスを受けられるようになると思いますし、先生もあなたのことを理解することで適切なアドバイスを出しやすくなります。

GOMARUおすすめのオンラインサロンの入り方をまとめますと、

・基本となる「サロンプラン(月額税込み1980円)」に入る
・特別価格の「マンツーマン指導対局(2500円+税)」を一度受けてみる
・一対一で指導碁を受けつつ相談に乗ってもらって、今後のことを決める

「いいなあ」と思ったらお続けになれば良いですし、やめたくなったら簡単に退会できるようにしてくれていますので、是非お気軽に試してみて下さいね。

具体的な手順も簡単で、以下のステップでお申込みができます。

Step1:無料会員登録(IDやパスワードを設定)

Step2:プランを選ぶ

Step1の無料会員登録だけでも雰囲気が分かるかと思いますので、是非見てみて下さい!

試しに無料会員登録をしてみる:オンライン囲碁サロンのメンバー登録

電話でのお問い合わせ:03-6339-4147


店内の様子(写真)

湯島囲碁喫茶の店舗の様子をご紹介しますね。

湯島囲碁喫茶の入り口

まず、明るいポップな看板を楽しみながら、どんなお店なのかなと想像しながら入っていきますと、

湯島囲碁喫茶の店内

シックで落ち着いた雰囲気の店内でした!

ゆっくり囲碁が楽しめるアットホームな空間です。

湯島囲碁喫茶のライト

2019年に内装をリニューアルした囲碁喫茶は、ライトなどの細やかな部分にも気を配っています。

湯島囲碁喫茶の店内

プロの先生の色紙がずらっと並ぶ店内上部にも注目です!

湯島囲碁喫茶のメニュー

そして、フックからぶら下がるドリンクメニューがオシャレですね。

湯島囲碁喫茶のアルコールメニュー

アルコールメニューも充実しています。

湯島囲碁喫茶のフリードリンク

こちらは、フリードリンクのコーヒーとお茶です。

セルフサービスで気軽にお飲みいただけます。

湯島囲碁喫茶の店内

オンラインサロンを運営する店長の杉浦ゆうきさん。

オンラインサロンの会員になっていると、

湯島囲碁喫茶のメニュー

店舗での入場料が500円割引になります!

教室や指導碁なども随時開催していますので、是非見てみて下さい。

教室や指導碁の詳細:湯島囲碁喫茶の囲碁レッスン

入り口と店内の様子(動画)

湯島囲碁喫茶で教室を開いている風間隼先生(日本棋院東京本院所属のプロ棋士)がお店の動画を制作してくれましたので、シェアいたしますね。

再生ボタン(▷)をクリックすると動画が始まります。参考になさってください!

湯島駅からの湯島囲碁喫茶への道順

最寄り駅である「湯島駅」からの道のりを写真でご説明しますね。

東京メトロ千代田線湯島駅

まず、東京メトロ千代田線湯島駅の「5番出口」から出ましょう。

そして、地上に出たら、

湯島駅から湯島囲碁喫茶への道

左へ進みます。

道なりに進んで…

湯島中坂下

「湯島中坂下」という信号機まできたら、左を見てみて下さい。

湯島囲碁喫茶への道

角に「東京堂湯島ビル」というビルがあり、そこに「碁」の看板があります。

東京堂湯島ビル

信号を気を付けて渡り、到着です。

湯島囲碁喫茶の看板

営業は水曜日~日曜日(月・火はお休み)の13時からとなっています!

初心者大歓迎のやさしい碁会所です。

湯島囲碁喫茶の看板

あちらこちらにユニークな工夫が凝らしてありますね。

湯島囲碁喫茶の入り口

是非、お気軽にお入りください!

アクセスマップ

店主の杉浦さんご夫婦とGOMARU主宰の洪さんの記念写真

最後に、店主の杉浦ゆうきさんと、杉浦ふうこさん、GOMARUの洪さんで記念撮影をさせていただきました。

杉浦さんご夫妻と洪さん

取材を受けてくださりどうもありがとうございました!(左が店主の杉浦ゆうきさん、中央が奥様のふうこさん、右がGOMARUの洪さんです。)

公式ホームページ:湯島囲碁喫茶

本記事があなたのお役に立てれば幸いです。

GOMARU


営業時間や料金など

営業時間 13時~21時
定休日 月曜日・火曜日
お席料(ワンドリンクとフリードリンク付き) 一般:2000円(ビギナーの方は40分レッスン付き)

オンライン会員:1500円

学生:1000円

詳細は公式ホームページの店舗の営業情報でご確認下さい!

関連記事

  1. 【楠根会】有段者が集うハイレベルな囲碁交流会!ミニ大会も開催

  2. 【津田沼囲碁クラブ】駅から近く、綺麗で明るい碁会所

  3. 【赤兎馬】子供から大人まで!誰でも楽しみながら上達できる碁会所

  4. 【下北沢囲碁会館】気さくな席主が運営する老舗碁会所

  5. 【指扇囲碁サロン】初心者から有段者まで、本格指導が受けられる碁会所

  6. 賞状

    【囲碁サロンさいたま新都心】しっかり学べる三世代融合型囲碁塾

  7. 町田囲碁サロンの店内

    【町田囲碁サロン】初心者・級位者にやさしい街の碁会所!

  8. 【囲碁サロン宇宙棋院】横浜駅徒歩2分!駅直結のエキニア横浜にある通いやすい碁会所

  9. 【スマホアプリ『囲碁であそぼ!』】ストーリーを楽しみながらルールが分かる!