「日本棋院佐賀中央支部」さんをご紹介!

【日本棋院佐賀中央支部】囲碁界の巨匠「吉岡薫九段」に習える碁会所

今回は、佐賀県佐賀市にある「日本棋院佐賀中央支部」をご紹介します。

日本棋院佐賀中央支部は、現囲碁界に大きな影響を与えたの元プロ棋士「吉岡薫(よしおかかおる)」先生が運営する”碁会所””囲碁教室”です。

吉岡先生は「下島陽平先生」を始めとするプロ棋士を輩出し、中部棋院棋士の5人に1人が吉岡門下(2021年現在)でもあります。

楽しく囲碁を打つだけでなく、教育にも力を注いでいる”日本棋院佐賀中央支部”を見ていきましょう!

基本情報

店名 日本棋院佐賀中央支部
所在地 佐賀市駅前中央1丁目14-31 江口ビル2階
最寄り駅 JR佐賀駅 北口徒歩1分
電話番号 0952-31-4908
営業時間 13:00~18:00
定休日:第二、第四火曜日
代表者 吉岡薫九段

日本棋院佐賀中央支部とは

日本棋院佐賀中央支部は「吉岡薫先生」が運営し、囲碁教室やイベントも盛んに開催されている活気ある碁会所です。

吉岡先生は2021年2月の対局を最後にプロ棋士を引退され、2021年4月に地元の日本棋院佐賀中央支部の代表となります。また同時期に佐賀県支部連合会の運営に従事されており、「佐賀の囲碁と言えばこの人!」と呼ばれるような存在です。

吉岡薫先生

現時点で合計12人ものプロ棋士を排出し、取った弟子の半数近くが狭き門を突破している囲碁界の巨匠。

吉岡先生が引退されたときは、リーグ戦と並んで『週刊碁』の一面を飾るほど話題になりました。

そんな吉岡先生が日本棋院佐賀中央支部の代表となった今、囲碁を楽しむだけの碁会所ではなく、子どもたちが囲碁を真剣に取り組む場所としても進化しています。

佐賀をはじめ、九州から囲碁界を席巻する人材を送り出したい

佐賀新聞より

引退後も囲碁教育における熱意は変わりません。

県外からも吉岡先生を訪ねてくる子供が絶えず、オンラインでも指導を行っているとのことです。

また子供への普及だけでなく大人の方への普及も意識されています。
定年後の新しい趣味として囲碁を楽しんでもらいたい、吉岡先生のそういった思いをYouTubeでも聞くことが出来ますので、ぜひ見てみてください。

動画は吉岡先生の弟子、柳澤先生との対談です。お二人の緊密な関係性や、先生方の柔らかいお人柄が伝わってきますね!

柳澤先生は、吉岡先生の印象をこう語っています。

内弟子を取られる先生は現代では少ない、現代の大師匠。

九州に院生制度はありません。そのため、日本棋院佐賀中央支部は本気でプロ棋士を目指したい方にとって、大変貴重な碁会所です。

もちろん、純粋に囲碁を楽しみたい!ルール分からないけど囲碁を趣味でやってみたい!という方にもフレンドリーです!

続いて、教室やその他の活動についてもご紹介していきます。

教室・イベント大会について

入門・級位者教室 毎週水曜日(午前10時~12時)
(一桁級の方はいつでも可)

日本棋院佐賀中央支部では、年齢問わず入門者・級位者の方もお気軽に参加できます。

 

研究会(子ども対象) 毎月第二日曜日

子供研究会の毎月開催しており、福岡県や長崎県から日本棋院佐賀中央支部へ足を寄せる子どもたちも。

 

指導碁 3000円(2局くらい打てます)

指導碁も随時受けつけています!

 

気になる教室がありましたら、ぜひ日本棋院佐賀中央支部にお問い合わせてみてください。
(tel:0952-31-4908)

他にも吉岡先生は囲碁普及のために、複数の小学校へ囲碁を教えに行ったり、イベントも開催されています。

上記は新春恒例の「プロアマ交流対局」の写真です。佐賀県トップアマの橋口さんが吉岡先生に挑みます。佐賀県ニュースにもなりました→『吉岡九段に佐賀県最強者の橋口さん挑戦』https://www.saga-s.co.jp/articles/-/789261

子ども大会にも積極的に携わっており、今後の大会情報はGOMARUの大会一覧からチェックしてみてください。

碁会所の様子

外観はこんな感じです。2階に囲碁の文字が見えますね!

中へ入ったらまずは消毒です。マスクも置いてあるのは親切ですね。アメも嬉しいポイント◎

かなり広々としています!普段はお客様同士で対局をしたり、大会やイベントもここ開催されているようです。

アクセスマップ


【佐賀市駅前中央1丁目14-31 江口ビル2階】

JR佐賀駅の北口から降りて徒歩1分です!

営業時間や料金

営業時間 13:00~18:00
定休日 第二、第四火曜日
年末年始(12/29~1/2)
お席料 1000円
女性・大学生以下500円
月会費5000円(通い放題)
電話番号 0952-31-4908

(※時勢によって変更あり)

以上、吉岡薫先生が運営する「日本棋院佐賀中央支部」のご紹介でした!
ぜひ足を運んでみてください。

GOMARU

関連記事

  1. 囲碁将棋喫茶樹林の店内

    【囲碁・将棋喫茶樹林】囲碁や将棋が楽しめる「CAFE&BAR」

  2. 【新宿囲碁センター】様々な囲碁教室が集う新宿の碁会所

  3. 【日の出棋院・横浜本因坊】碁盤専門店が提供!個人指導が受けられる碁会所

  4. 【赤兎馬】子供から大人まで!誰でも楽しみながら上達できる碁会所

  5. 町田囲碁サロンの店内

    【町田囲碁サロン】初心者・級位者にやさしい街の碁会所!

  6. 【中村本因坊】囲碁入門から院生まで指導!プロ棋士も輩出する囲碁道場

  7. 秀策の看板

    【新宿秀策】徹夜で囲碁が打てる老舗碁会所

  8. 【スマホアプリ『囲碁であそぼ!』】ストーリーを楽しみながらルールが分かる!

  9. 【あさひ囲碁教室】プロ棋士が運営するアットホームな本格囲碁教室