「囲碁ガールカフェ」さんをご紹介!

【囲碁ガールカフェ】東京都墨田区の落ち着いた空間で囲碁体験ができる女性向け囲碁カフェ

今回は東京都の東向島にある囲碁ガールカフェさんをご紹介します。

囲碁ガールカフェは女性向けに囲碁教室を開催しており初心者大人女子に特化したカフェレッスンを行っています。

男性ばかりの印象が強い囲碁ですが、囲碁ガールカフェでは女性メインで開催されているので、男性の多い空間に行く勇気の出ない囲碁を始めたい女性にはとてもオススメできる教室です。

基本情報

店名囲碁ガールカフェ
公式ホームページのURLhttps://igo-girl.jp/
所在地ひやきカフェ軽茶くらぶ
東京都墨田区東向島5-3-2 2階

北千住のカフェ路地裏寺子屋ろじこや(火曜日のみ開催、詳細はお問い合わせください)
お問い合わせはこちらからどうぞ
最寄り駅東武スカイツリーライン東向島駅から徒歩1分
電話番号080-5958-9902
メールアドレスk-shutou@snc.nir.jp
代表者首藤克彦(シュトウカツヒコ)

囲碁ガールカフェとは

囲碁ガールカフェは2016年に首藤克彦さんが囲碁の持つ魅力をまだ経験のない方たちに向けて伝えたいという思いから子育てママが集まるカフェで囲碁教室を始めたのが始まりです。

代表者の首藤克彦さんはもともとは上場企業の人事担当を25年間されていて、ワーク・ライフ・マネンジメントや職場での多様性を推進する案件に関わってきたそうです。その中で女性の活躍に関する問題について目の当たりにしたことが囲碁ガールカフェを始めるきっかけにもなったそうです。

  • 「子育ても、仕事もカッコよく両立するママになる!・・・でも現実は・・・」
  • 「いつの間にか、自分自身の時間が取れなくなって、ストレスもたまるばかり。」
  • 「お迎え時間の制約のある自分は半人前?職場に自分の居場所あるのかな・・・。」

などのお悩みをもつ子育てママにむけて、主婦でもなく、母でもなく、職場の役割でもない第3の場所(サードプレイス)を作ることを目的としています。

以下、首藤さんの囲碁ガールカフェについてのお言葉です。

私は、自分自身の人生経験を踏まえ、「囲碁により“仕事に役立つ能力”と“自分の居場所”が得られることで幸せを実感できる社会の実現」を目指して、一人でも多くの人に囲碁を知ってもらいたいとの想いで、開講しています。
受講者様が、囲碁を通じて、新しい物事の捉え方を身につけて、仕事や人生に活かしてくれた報告を聞くことや、ときに人生相談を受けることにやりがいを感じています。

首藤さんの囲碁ガールカフェ開催についてのお話

と、皆さんの生活を豊かにできる囲碁を伝えていくことにとても熱意のある方です。

囲碁ガールカフェの教室としての強み

強みとしてあげられるのは女性にとって囲碁を始めやすい環境づくりにあるといえるでしょう。

囲碁ガールカフェは女性向けの囲碁教室ということもあって女性で囲碁を始めたいという方にとってとても行きやすい環境を作っています。
初心者大人女子に特化したカフェレッスンを行っているので落ち着いた空間で囲碁を学ぶことが可能です。

囲碁ガールカフェの講師紹介

囲碁メンター/キャリア&ライフサポート囲碁
囲碁ガールカフェ 主催 首藤 克彦(しゅとう かつひこ)

1968年大分県大分市生まれ。足立区在住。一部上場メーカーにて、25年にわたり幅広い人事労務経験と実績を積み、2016年に脱サラ。「囲碁を通じてその人独自の幸せな人生のサポートをする」を理念に囲碁メンターとして起業。

レッスンの特徴

講師の首藤さんは、25年の企業人事経験を経て培った知識や対人能力を活かして一方的に自分の知識や考えを押し付けるのではなく、受講者が自由な発想で主体的に考えることをサポートする指導を行っています。
上達に必要なスキルを自然に発見し、身につけることをサポートするメンター(良き相談相手)として指導する「一人ひとりの成長に寄り添うレッスン」が特徴としてあげられます。

得意分野

未経験者女性への囲碁入門レッスンが囲碁ガールカフェの囲碁教室の強みと言えます。

囲碁ガールカフェのレッスンでは、女性が囲碁に興味・関心を持つために、様々な工夫や努力を行い、何も知らなかった女性が、囲碁を続けたいと思えるレッスンを確立しています。

実績

  • 囲碁ガール@イスルク講師 毎週木曜日 約50名を囲碁ガールとして輩出
  • 囲碁将棋喫茶 樹林主催 出張ワークショップ講師
  • 株式会社ツヴァイ主催 会員向け囲碁入門講座 講師
  • 出張個人レッスン、親子囲碁入門教室、こども囲碁教室等

口コミや評価

この講座は「囲碁は難しそうで意外とシンプルで、奥深いもの」でした!(30代 女性)

先生のわかりやすく丁寧なご指導と、ユーモア溢れる囲碁の雑学で、全く囲碁を打ったことのない私でも楽しむことができました。会場には赤ちゃんがいて、元気に泣いていたのですが、囲碁を打っていくうちに、その声も聞こえなくなるほど、頭をフル回転させて熱中でき、講座後は心地よい疲労感に包まれました。充実した講座を有難うございました。

囲碁ガールカフェ受講者さんの声より

この講座は「受けて良かった」でした(40代 女性)

ゆっくり丁寧に説明してもらえたのでとてもわかりやすかったです。初めからたくさんのことを覚えなくてもよくて、やりながら次はこれ、実はこうなんですと少しずつ新しいことを教えてもらえる進め方は私には合っていました。
ルールはこんなに簡単なの?というものですぐに理解できました。でも実際にやりはじめると考えることいっぱいで一気に奥深さを感じました。
どうもオセロのルールが染み着いてしまっているので、徐々に馴れていきたいと思います。
囲碁用語にも興味がでてきました。知らなかったことだらけで世界が広がったことが嬉しかったです。
欲をいえば今回は一人だったので同レベルの人と対戦してみたかったです。その分私のペースで質問して疑問をその場で解決出来たのは贅沢な特典でした。

囲碁ガールカフェ受講者さんの声より

と、とても好評の口コミを受講者の方からされているようで、とても好評な囲碁教室です。やはり女性で囲碁を始めやすい環境を作っているのが良いのだと思われます。

営業時間やレッスンコースの料金について

営業時間毎日14:00~19:30
火曜日のみ別会場(北千住)14:00~16:00
囲碁が初めての方向け体験レッスン14:00〜16:00 スイーツセット付き
18:00〜19:30
税込3,300円(要予約)
その他レベル別各種コースレッスン有り(詳細はお問い合わせください。要予約)
お問い合わせはこちらからどうぞ
囲碁サロン14:00〜18:00 2時間迄1,000円、2時間超1,500円

関連記事

  1. 【指扇囲碁サロン】初心者から有段者まで、本格指導が受けられる碁会所

  2. 【下北沢こども囲碁教室】ガチャが大人気!ワクワクしながら囲碁が学べる子供教室

  3. 【永福町囲碁教室】ボランティアで日本囲碁界の未来を広げる囲碁教室

  4. 【Kスピリット】囲碁を通じて子どもたちの人間的成長をサポートする教室

  5. 【YORU囲碁 札幌】夜に学ぶ、新たな発見と出会いがある囲碁教室

  6. 【綺羅囲碁教室】店舗でもオンラインでも学べる「囲碁レッスン専門店」

  7. 【楠根会】有段者が集うハイレベルな囲碁交流会!ミニ大会も開催

  8. 【横浜平沼橋囲碁クラブ】時を忘れ心地よく囲碁を楽しめる碁会所

  9. 囲碁将棋喫茶樹林の店内

    【囲碁・将棋喫茶樹林】囲碁や将棋が楽しめる「CAFE&BAR」