洪道場という学び舎にて共に修行し入段したふたりの棋士が、この度「新人王戦」「竜星戦」のタイトルを獲得しました。
これからの囲碁の世界をリードしていくであろう「三浦太郎新人王」「福岡航太朗竜星」。
そんなふたりの祝賀会を、2025年3月23日に、応援団長としてわたくし洪清泉が開催する運びとなりました。
場所は55年もの歴史をもつ「吉祥寺囲碁クラブ秀哉」、私の職場でもあったこの碁会所では、囲碁を通じて多くの方々と交流を深めることができました。
このふたつの快挙をきっかけに、このふたりがみなさまと交流を深め、そして一緒に囲碁の世界を盛り上げていくことができたらこんなに嬉しいことはありません。
この祝賀会は、みなさまとの記念指導碁・対局・解説会・懇親会、あたたかく交流ができて、どこからでも参加できる、楽しくて思い出になる会にしたいと思っています。
どうかこのふたりの若い棋士の応援を、みなさまどうぞよろしくお願いいたします。
洪道場総師範 洪清泉
新人王戦を勝ち抜いた三浦太郎プロ
みうら・たろう 2004年11月14日生まれ。東京都出身。洪清泉四段門下。20年度入段。24年四段昇段。
新人王戦は、新人王戦(しんじんおうせん)は1976年創設。しんぶん赤旗及び日本棋院・関西棋院主催の囲碁の棋戦で、予選開催年の8月1日時点で25歳以下、六段以下の棋士が参加します。
囲碁・将棋ともに一流棋士への登竜門と言われるタイトル。期待の若手棋士たちが戦いを繰り広げます。決勝では藤井プロと戦いストレート勝ちで新人王を見事獲得しました!


引用:しんぶん赤旗
引用:しんぶん赤旗
竜星戦を勝ち抜いた福岡航太朗プロ
ふくおか・こうたろう 2005年12月22日生。東京都出身。洪清泉四段門下。19年入段。24年七段。
竜星戦(りゅうせいせん)は、囲碁のテレビ棋戦。囲碁チャンネル開局の1990年度創設。1997年から公式戦。A~Hの8ブロックに、各12名の棋士及びアマ(合計96名)によるパラマストーナメント方式で行います。予選からの通算16連勝で棋戦優勝、特に決勝では井山裕太を破り、まさに空前絶後の記録達成です。


内容:いつからでも参加できる三部制
お昼から夕方〜夜にかけてゆっくりと祝賀会イベントを行います。「記念対局」「解説会」「懇親会」のどこから参加しても大丈夫です。予約制で特に記念対局は早い者勝ちとなりますので、お申し込み方法などはこの下に記載いたします。
第一部 記念指導碁
どちらか一人との記念指導碁です。少人数で、会話なども交えながら、楽しく一緒に囲碁を打ちましょう。時間は一時間半ほど。最後に記念色紙もお渡しあります。記念写真もOKです。また、手空きや待ち時間の時は見学だけでなく、対局場での自由対局組み合わせもいたします。お相手がいない場合はスタッフが対局相手になりますのでご安心ください。
時間帯 ①13:30〜 ②15:00〜
参加費 10000円(入場料・お飲み物・記念色紙代込み)
第二部 大盤解説会
福岡航太朗・三浦太朗ふたりによる棋戦の解説です。その時、どんな気持ちで、どんな気合いで打っていたのか、聞いて見たいと思ったことはありませんか?アットホームに棋士のリアルな戦いのストーリーを味わいましょう。棋力関係なく楽しめるようにお話しします。棋譜解説付き。
時間帯 16:30〜
参加費 3000円(記念指導碁の方は参加無料)
第三部 祝賀懇親会
福岡航太朗竜星・三浦太朗新人王をお祝いする懇親会です。お食事・飲み物もご用意しております。クイズやプレゼント大会などのプチイベントを設けて盛り上がりましょう。質問コーナーも設けて、素朴な疑問どしどし受け付けます。
時間帯 18:30〜20:30
参加費 大人5000円 こども2500円(入場料・飲食等込み)
ご不明な点などありましたら
主催・総括の 洪清泉(090-6022-4115)荒川(090-3502-0932)
こちらまでご連絡ください。
お申し込み方法
お申し込みいただきましたのち、メールにて担当よりご返信させていただきます。
参加費は当日のお支払いになります。
【メールでお申し込み】
①お名前(ふりがな)②住所 ③電話番号 ④メールアドレス(他にあれば)を記載
⑤ご参加する部(指導碁の場合は棋士と時間帯を第三希望まで記載してください)
懇親会は子どもの場合割引きになりますのでお教えくださいませ。
上記内容をお書きの上、contact.gomaru@gmail.com までお送りください。
【郵送・FAXでお申し込み】
チラシの裏下部分の申込書に必要事項をご記入の上、郵送(またはFAX)してください。
FAX:03-6915-1377(洪道場)
郵送:〒167-0032 東京都杉並区天沼1−18−19(洪道場)
【電話でのお申し込み】
主催・総括の 洪清泉(090-6022-4115)荒川(090-3502-0932) までご連絡ください。
ふたり祝賀会イベントチラシ
※裏面に郵送・FAXでの申込用紙があります。


↑こちらの申込用紙は、郵送かFAXでのお申し込み時にご利用ください。
会場のご案内
吉祥寺囲碁クラブ秀哉
住所:〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目34−22 田島ビル2階
JR(中央・総武線)「吉祥寺駅」「中央口(北口)」から徒歩5分・「アトレ口」から徒歩4分
京王井の頭線「吉祥寺駅」「中央口(北口)」から徒歩5分
中央線の高架沿いにある「田島ビル」の2階です。

参加費以外の御祝いに関しまして
参加費以外でのお祝いの品やご祝儀などは直接本人にではなく、受付時にスタッフにお渡しいただけるようお願い申し上げます。
お名前を頂戴してお預かりしまし、本人にしっかり伝えた上で、イベント中の機を見てご一緒にお話をさせていただきます。
ご不明な点がありましたら、内容をお書きの上、contact.gomaru@gmail.com までお送りください。

