大会詳細

【16日(土)】仙台囲碁「最強戦」

基本情報
□日程:8月16日(土)※各部門上位4名は17日に決勝(翌日不参加でも出場可)
□時間:10:00~17:00頃 (開場9:30)
□場所:河北新報社 1階 〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目2−28
□申込方法:
・オンラインフォーム
・FAX(03-6915-1377)
・郵送(宛先:〒167-0032 東京都杉並区天沼1丁目18−19 一力遼杯仙台囲碁フェスティバル実行委員会)
□申込期限:8月4日(月)
□決済方法:クレジットカード・銀行振込
□注意事項:
・原則、お客様都合によるキャンセル返金は致しかねます。
・当日はメディア等に投稿される撮影が入ります。
・振込手数料はお客様負担となります。
・掲載している予定は変更になる場合があります。
□補足:
・翌日の決勝に参加出来ない場合でもお申し込みは可能です
・翌日の「仙台囲碁ハンデ戦」にもご参加いただく方は、決勝に進んだ場合「決勝戦優先」となりますので、ハンデ戦はキャンセル及び返金となります。
レギュレーション
□棋力:初段以上推奨
□ハンデ:無し
□定員:各部門32名
□予選:1日目に1人3局打ち、上位4名が2日目の決勝進出
□対局時計:20分 10 秒フィッシャー方式
□一力九段との記念対局権利:各部門優勝者 19路盤対局 ※約30分
□クラス(部門):
クラス名 | 参加費 |
---|---|
小学生の部 | 4000円 |
中学・高校生の部 | 4000円 |
大人の部 | 5000円 |
【16日(土)】仙台囲碁「新星戦」

基本情報
□日程:8月16日(土)
□時間:(開場9:30) 10:20~12:30頃(小学生の部)13:00~16:00頃(中学・高校生の部)
□場所:河北新報社 1階 〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目2−28
□申込方法:
・オンラインフォーム
・FAX(03-6915-1377)
・郵送(宛先:〒167-0032 東京都杉並区天沼1丁目18−19 一力遼杯仙台囲碁フェスティバル実行委員会)
□申込期限:8月4日(月)
□決済方法:クレジットカード・銀行振込
□注意事項:
・原則、お客様都合によるキャンセル返金は致しかねます。
・当日はメディア等に投稿される撮影が入ります。
・振込手数料はお客様負担となります。
・掲載している予定は変更になる場合があります。
レギュレーション
□棋力:20級〜1級
□ハンデ:1級差1子 最大6子
□定員:各部門32名
□対局時計:なし
□一力九段との記念対局権利:各部門上位数名 9路盤対局
□クラス(部門):
クラス名 | 参加費 | 大会時間 |
---|---|---|
小学生の部 | 3000円 | 10:00~12:30頃 |
中学・高校生の部 | 3000円 | 13:00~16:00頃 |
【17日(日)】仙台囲碁「ハンデ戦」

基本情報
□日程:8月17日(日)
□時間:10:00~17:00頃 (開場9:30)
□場所:河北新報社 1階 〒980-0022 宮城県仙台市青葉区五橋1丁目2−28
□申込方法:
・オンラインフォーム
・FAX(03-6915-1377)
・郵送(宛先:〒167-0032 東京都杉並区天沼1丁目18−19 一力遼杯仙台囲碁フェスティバル実行委員会)
□申込期限:8月4日(月)
□決済方法:クレジットカード・銀行振込
□注意事項:
・原則、お客様都合によるキャンセル返金は致しかねます。
・当日はメディア等に投稿される撮影が入ります。
・振込手数料はお客様負担となります。
・掲載している予定は変更になる場合があります。
□補足:
・前日の「仙台囲碁最強戦」にもご参加いただく方は、決勝に進んだ場合「決勝戦優先」となりますので、ハンデ戦はキャンセル及び返金となります。
レギュレーション
□棋力:10級〜九段
□ハンデ:1級差1子 最大6子
□定員:各部門32名
□対局時計:10分 10 秒フィッシャー方式
□一力九段との記念対局権利:各部門上位数名 9路盤対局
□クラス(部門):
クラス名 | 参加費 |
---|---|
小学生の部 | 4000円 |
中学・高校生の部 | 4000円 |
大人の部 | 5000円 |